続々)秘湯 中房温泉探訪


夕食を終えて、部屋でひと眠りした後、夜中から活動再開でございます。

7.不老泉
  
  本館奥にある立派な浴槽です。木造の建屋は近年立て替えたのか、新しい感じです。
  こちら、19時〜22時の間は女性専用となります。そのほかの時間は混浴でございます。
  こちらの湯加減もちょうどいい具合になっています。


8.大湯

  こちらも古さを感じさせる浴槽です。
  渓流側に大きく開いた感じの解放感ある浴槽。

湯船に浸かりながら空を見上げれば、素晴らしい満天の星空でした!
これはもうあそこに行くしかないですね 月見の湯 


新館?の正面玄関はPM11:00に施錠されるようです。
ただいまPM11:30、ということは、旧館の客は夜中に岩ぶろや大浴場には行けない!?
まあいいや、明日の朝でも行けば........................。


時刻はAM0:20 東の空、山影からオリオン座が昇ってきました!
その上にはおうし座のV型、赤い一等星アルデバランがきれいです。
シリウスはまだこれからですね。

9.月見の湯

  暗い夜道を歩いて月見の湯にやってまいりました。
  寒いです、こんな夜中に来る物好きも居ないでしょうw

  今夜は月はありません、代わりに満天の星空を眺めながら湯あみしました。
  ちょっと脱衣所の照明が邪魔していけませんね、探したらスイッチがありました。
  真っ暗にしてみる夜空の星、素晴らしい。

  この辺の標高は1500m弱でしたかね、星がキラキラ輝いていますよ。


10.綿の湯

  足湯です。
  え?ここも男女別?右が男子、左が女子席でございます。

  あ!浴衣の裾が濡れた!!

  
 


湯元小鍋立、温泉が湧き出しているところ、ここではゆで卵など作れるようです。
あれですよ、紀伊半島の湯の峰温泉の湯筒、あれと同じでございます。


その他、田村薬師堂などを見学しました。
あの、坂之上田村麻呂の時代から温泉はあったようです。

延暦23年、蝦夷征伐に向かう征夷大将軍の田村君がこの地に立ち寄った際
村人を苦しめていた魏志鬼八面大王を討ち、傷ついた将兵をこの湯で治したとの伝説があるそうです。

蒸し湯だとかも見学して、十分満足で部屋に戻ります。
散策で冷えた体をもう一回、不老泉で温まっていきますかねー。


AM1:00 部屋に戻って、ウメッシュ飲みながら旅メモを書きましょう。

明日は7時から朝食だから、ご飯を食べてから残りの湯を制覇します!
暖房がなければ部屋の温度は10度以下に下がります。
石油温風ヒーターがありがたい..........................。


つづく