奥飛騨&有峰湖探訪


2014年9月12日〜14日

奥飛騨温泉郷栃尾温泉旅館【おき乃】二泊
現地集合ツーリング


今年はあまり夏らしい日が少なくて、日本各地で豪雨による災害が多発しました。

広島では大規模な土砂災害で何人もの方が亡くなった。
四国の早明浦ダムは、毎年必ず渇水でニュースに出てたのに、今年はあふれんばかりだそうです。
東京や神奈川でも、局地的的短時間豪雨が何度かありました。

そんなわけで夏はどこも出かけませんでしたから、9月には期待をかけていたんですよ。
9月になると私の休みが土日と重なってきて、ツーリングのお誘いも来るわけです。

今回は世間の3連休(9月13、14、15日)と重なるんで、宿の確保もお早めに。
最初は2,3人の予定が8名まで増えてもう参加者も打ち止め!
宿もそんなには部屋を確保できませんから。


栃尾温泉の旅館【おき乃】さんとも10年来のお付き合いです。
思い起こせば10年前、松本で事故に遭ってV-Max大破&塾長緊急搬送緊急手術緊急連絡!
あの日、一緒に走っていた所長は緊急手術に立ち会っていました。

私たちはお先に旅館【おき乃】さんに着いて、
宿のおかみさんから「たいへんだよ!、連れの方が入院したって電話が来たよ」 と初めて知らされた。

緊急手術に立ち会った所長は、真夜中の奥飛騨の道を一人走って宿を目指していましたが
ついに道に迷って、この世の者ならぬ物に「墓場に案内された」というエピソードもありました。

まあ、10年目に来て塾長もこれで義理を果たしたというものですかねw


最初は (2,3人じゃさみしいから、一緒に行くか) と思い、皆さんを楽しませる計画を練っていましたが
8人も集まるんじゃもう面倒見る必要性もなし、一足お先のツーリングにしました。

いつか行こうと思っていた有峰湖と称名の滝。
川崎から一気に行くんじゃ疲れるんで、奥飛騨の宿で1泊して翌日有峰湖と立山の称名の滝を攻略いたします。
今回は絶好の機会でございます。


9月12日(金)晴れ

早朝5時に川崎を出発、朝から天気がいいですね、やっと晴れたって感じです。
気温は低いですよ、川崎で25度くらいあった気温も諏訪湖あたりでは20度を切りました。

今日ものんびり一人旅、気ままに路傍の風景を写真に収めながら行きましょう。
伊那谷の秋風に揺れるコスモスとヒマワリ

背景は南アルプス雲の中、遠くに高遠の街、手前が伊那市でございます。
伊那から権兵衛トンネルに向かう道を走っています。 

振り向けば 収穫の秋 伊那の谷


i伊那谷から権兵衛トンネルを抜ければもう木曽谷、早いものです30分もかからない。
昔はね、権兵衛街道を延々走って越えた中央アルプスでしたが今じゃトンネルで簡単に越えられます。

【道の駅木曽駒高原】、水道の蛇口から流れてくる木曽駒ヶ岳の伏流水をゴックンいただきます。
あ、顔出し看板が新たにできてますねー、木曽義仲と巴御前ですね!源氏の旗印「笹竜胆」の旗印も秋風になびいています。


お気に入りの木曽御岳を望む地蔵峠展望台に来ました。
今日は山は頂上付近が雲の中、あまりい景色ではありません。
春に来たときはまだ新緑も芽吹いていなかったけど、夏を過ぎて紅葉前の地蔵峠でございます。

しばらく、雲が消えるのを待ってみましたが山の雲が消える気配なし!あきらめて先へ進みます。


久蔵峠まで来てみましたが、相変わらず山頂付近は雲の中、ざんねーん。
まあね、時々山頂がちら見できるくらいのも風情があっていいさ(負け惜しみ)。

9月の開田高原はトウモロコシが実っています。
(そうだ、宿への手土産に買っていこう!) 道端の無人販売で一袋5本入り(900円)をGET!
なんとも立派な大きなトウモロコシです、こりゃー美味しそうだ!

今日はね、サイドBOXを付けて来なかったんでシートバックに詰め込みますが、房が大きいんでちょっと手こずったw


峠の茶屋も閉鎖された長峰峠を越えて、高山側から野麦峠を越えます。
雪渓の残る乗鞍岳を眺めながら行きましょう。

峠のお助け小屋で小休止!
今日は平日(金)なのでお客さんも少ないです。

野麦峠から見る乗鞍岳です。
飛騨はあの山の向こう側、女工哀史、あぁ野麦峠....................................。


野麦街道を奈川渡ダムに戻ってきました。
(そういえば今日は9時に諏訪湖SAでラーメンを食ってから何も食べてない、腹減ったー)というわけで
ダムサイトにある【うす焼カフェ豆まめ】なる店に入ってみた。

ランチタイムギリギリの14時半、うす焼ランチなるものを頼んでみた。
うす焼はすでに焼いてラップしてある。いろんな種類のうすやき、どんな味だろう?
うす焼2枚(好きなものが選べます)と、汁のものとサラダとコーヒーが付く。

あ!この味、これか〜!
子供の頃、母がよく焼いてくれたあれですよ!そういえば【うすやき】って言ってたなあ。
いや懐かしい味ですよこれ!なんだか涙が出そうなくらい懐かしい味、久しぶりに味わいました。

よし、次に来たときはまた立ち寄ろう!


奈川渡ダムから前川渡、沢渡を越えて安房トンネルへGO!
平湯温泉に着いたのが午後3時半、また平湯の湯に立ち寄りました。

今日もお客さんは私だけ、ここはいつ来ても静かでいいね!
春に来たときはちょっと熱めだったけど、今日は若干ぬるめ、長湯するにはちょうどいいよ。

湯上りは合掌造りの家の座敷でのんびり寝転がって休憩です。
囲炉裏から流れてくる煙のにおいも懐かしい。
雑記帳があったので、私も一筆啓上。

お気に入りの場所、いつ来てもいいね!


バイクに戻ると、安房トンネルの手前で止まってたCB750ライダーが来てたのでちょっといじってみる。
「安房トンネルの手前にいたでしょ」

「ええ、旧道の峠を越えるんで重ね着してたんですよ」

「どっから来たの?」

「神戸からです、夏休みなんで中部・北陸を回っているんですよ」

「学生さん?」

「ええ、最初は北海道に行こうかと迷ったんですけど結局こっちに来ました」

「キャンプで回ってるんだ?」

「ええ、昨日はキャンプ場が見つからなくて道端の宿でしたよ〜」

「平湯の湯、入った?」

「ええ、寸志で入れるのがいいですね、空いてるし〜」

「この辺だとまだほかにもあるよ、寸志の湯」

「え?どの辺ですか、いってみたいなー」

「よし!俺に着いてこい!」

というわけで、ここから8kmほど先にある栃尾温泉の【荒神の湯】に一緒に行くことにしました。

旅は道連れ、まあこういうのも結構好きです。

荒神の湯も誰も居なくていい湯でしたが、そろそろ午後5時、彼には美女高原のキャンプ場を紹介して別れた。


荒神の湯からはバイクで3分の旅館おき乃さん、午後5時過ぎに到着です。


夕食を食べていると、隣のテーブルも一人旅のライダーでした。

私より二つほど先輩です、久しぶりにキャンプツーリングしに来たんだけど挫折したってw
バイクはXLR250にファラオのBIGタンクをくっつけたすごいやつ!
見てすぐわかりましたよ、ファラオは鎌倉の久米君が乗ってたからね。

重いキャンプ道具はすでに宅配で家に送り返したそうです。
まあね、もう若くないんだから、歳相応の旅の形ってもんがあるんだよね。

いっぱい飲みながら夕食を食べた後、バイクを見せてもらいました。


つづく