爆風蓮華温泉    MAP

秋の北海道ツーリングが仕事で中止となってしまったので、新たなるHPネタの収集へと出かけました。

今回の旅の道連れは、先日焼き鳥移動販売会社を辞めて毎日が日曜日のYamamoto君!
最近は皆さん忙しくなって、誘ってもなかなか集まらない中、彼はとっても貴重な存在です。

天候が不安定なので奥会津沼沢湖は中止して急遽蓮華温泉に決定!
秋雨前線と台風の隙間をぬってゲリラキャンプは実行されました。


9月15日 晴れ

出発
中央道談合坂SAに朝8時半集合と決めましたが、朝3時に起きてパッキングを済ませた私は6時には石川PAに来てしまいました。
これでは早過ぎるので、まだ寝ているYamamoto君を電話で起こし「急がなくていいからすぐ来てくれ」とお願いしました。

3連休で道路は渋滞していますが、あまり早く着いても暇なので珍しく車の流れに乗ってゆっくり走りました。
しかしそのうちイライラしてきたので「快速モード」に切替え、あっという間に談合坂!バイクっていいね〜。

新聞を読みながら待つ事1時間弱でY君登場!私が譲ってあげたRaidも調子よさそうです。
天気も快晴、すばらしいツーリング日和にテンションもあがります。

 談合坂SA


諏訪湖SA
「快速モード」で中央道の渋滞をかわし、10時頃諏訪湖SAにて休憩。秋晴れの下、眼下に諏訪湖が一望できます。
SAに郵便局が出張販売に来ていました。まんまと壷にはまる私、記念切手(50円)を10枚買ってしまいました、絵葉書は白馬あたりで......。

日本全国の私のFanClubの皆さんへ、今回もがんばって旅先から便りを出そう。

 Yamamoto君     秋の諏訪湖SA


仁科三湖
松本IC手前は、よくレーダーによる速度取締りをやってるので気をつけましょう。

国道147号線は大町を過ぎるまで片側交互通行の道路工事を盛んにやっていました。
待ち時間ばかりが過ぎてしまいます。100円高いけど、豊科ICまで行って裏道を走った方が良かったかもしれません。

木崎湖、中綱湖、青木湖の仁科三湖あたりはバイパストンネルが出来ていました。流れは良くなったけど風情がないですねえ。
 木崎湖へ寄り道  私とXJR1300


 

道の駅「白馬」
昼食は意見が一致してカレー!道の駅「白馬」で食べました。

リッチな私は値段も確かめずに注文しましたがレシートを見てビックリ!1000円もするんですか。
お金の無いY君に申し訳の無い事をしてしまった。でも彼が「美味しい」と言ってくれたのですこし気が楽になりました。

ビーフカレーで茄子も入っていてなかなか美味しかったですよ、ほんとに。
でも、もう少し安ければな〜。賢いツーリングライダーは何人か、メニューを確認して去って行きましたからね。

 道の駅「白馬」 ステンドグラスの白馬がいけてます。


災害復旧
何年か前、小谷から平岩姫川温泉あたりは、洪水で国道148号線やJR大糸線が流され、長期間不通になりました。
そんなわけでお気に入りの蓮華温泉からも足が遠のいていましたが、もういいでしょう!と言うわけで今回久しぶりに来て見ました。

まだあちこちで復旧工事は行われていますが道路や鉄道は開通していましたね。
トンネルが多くて、景色は残念ながら昔とは比べるべくもありません、さぞ復旧工事は大変であった事と思います。

あの猫鼻温泉はどうなったか、どなたか知りませんか?。
蓮華温泉登山口の平岩駅も健在でした。

しかし相変わらず駅前の食料品店?の品揃えの悪さはまったく変わっていませんでした。
お酒はバッチリ冷えていますよ、めったに売れませんからねえ。

食料の調達は小谷村のAコープがお勧めです。

 旧国界橋付近


蓮華温泉登山道路
標高1500mの蓮華温泉までは全線舗装されていますから私の1300ccビックロードバイクでも大丈夫です。
途中の見所は2つ!白池とワサビ沢を紹介します。

白池
バス停があるのでバスで来た人も立ち寄れますが、バスを降りたが最後、
次のバスは無いものと思ってください、1日2便ですから。

路線バスが運行している事自体が驚きです。

 白池写真集はこちら

 

 

 

わさび沢
北アルプスの天然水が沢を流れています。
とっても冷たくて美味しいんですよ!山の雪解け水は冷たくて岩魚も住めないくらいです。

名前の由来である天然のワサビも自生しています。
伊豆のワサビ田の物とは辛さが違います。

 ワサビ沢写真集はこちら

 

 


蓮華温泉キャンプ場
登山道の終点が蓮華温泉ロッジ駐車場ですが、私が行くときはいつも満車状態!人気の高さが伺えます。
ここからキャンプ場までは1km弱ありますが荷物は徒歩のみの運搬となります。

まずはロッジで受付、キャンプと入浴料で800円。宿泊客以外は内風呂も露天風呂も午後3時までの入浴時間制限があります。
以前はそんな事無かったのに残念ですね。受付で時間厳守を厳しく言われてムッとしましたがそこはオ・ト・ナです。

時計を見るともう2時半!荷物を運ぶ前に内風呂に入る事にしました。内風呂は建替えられて立派になっていました(ソープ類完備)。
一汗流して駐車場に戻りましたが、荷物の運搬よりビールを飲みたくなって「ぷしゅー」っと開けてしまいました。
二人でバイクの横に座り込んでうだうだしていましたが、意を決して運搬開始です。

ここからはY君の持ってきたコロつきフレームが大活躍!苦も無くキャンプ場に到着です。
今度はもう少し車輪の大きい「林道仕様」を持ってきましょうね。

 

 

   

 

 


 

おつかれさま
テントを張ると、やっと落ち着きました。まずはいっぱい「カンパ〜イ!」。
大したつまみは無いですけど、朝から300kmほど走りあちこち歩き回って受入態勢は万全です。

平岩駅前商店街を甘く見て食材の買い出しには失敗しましたが、Y君がいろいろ自宅から持ってきてくれました、感謝感謝。
ご飯も上手に炊けてレトルトカレーも美味しくいただけました。

夜は星が綺麗で、人工衛星なども飛んでいるのが見れました。
今朝早かったのと、急速なアルコール摂取で、月が昇る前に寝てしまいました。

周りは登山のお客さんばかりで皆さんとっても静かに過ごしていました。
外にいると寒いけど、寝袋に入ると暑くも寒くも無くいい感じです。

しかし何処にも迷惑な方々は居るもので、暗くなってからバイクで来られた
5〜6人組の皆さんは、夜中までにぎやかに歓談されていたようです。

かたや早々と寝てしまった別の5〜6人組の皆さんは朝3時頃からがさがさと
荷物整理をやっていたようです。いくら山の朝は早い!と言っても早過ぎるんでは!?
無理な行程を組むのは止めましょうね。

朝から温泉に浸かってビールを飲む位の余裕が欲しいですねえ。

夜半から轟々と風が吹き出しました。テントのばたつきが気になります。
外においてあるものは風で飛ばされないだろうか心配ですが寒いので
寝袋から出る事はありません、たぶん大丈夫でしょう。

それよりキャンプ場の小川が急に増水して、冷やしておいたビールが全部流されるほうが
心配です。(朝から飲むんですよ) 

  


 9月16日 晴れ後曇りから雨へ

朝焼け

目覚めると相変わらず強風が吹き荒れています。西の空に月が沈もうとしています。
空は朝焼けで赤く染められていました。自然って美しいですね。

露天風呂に行きたいんだけどY君が起きて来ません。
起こすのも悪いので、昨日買った葉書を朝から何枚か書きました。
先週九州から書いて出したので今回は少なめにしましたよ。

 


露天風呂巡り
Y君も起きたので、露天風呂巡りに出かけました。風に飛ばされないようテントのぺグはしっかり打ちましよう。

三国一の湯
まずはじめはこちらから。

人一人入ったらいっぱいですが、今回は冷泉状態でした。
夏の暑い日はいいかもね。然別峡のメノコの湯を思い出します。

 

 

 

 

仙気の湯
こちらはオトナが4人くらいならゆったり出来る大きさです。
湯加減もちょうどいいですよ。硫黄泉らしいですが効能は知りません。

 

 入浴シーンはこちら

 

 

 

 薬師の湯
蓮華温泉最高所にある湯です。
ここで入浴しながら見る山並みはいいですよ!ぜひあなたも行って見て下さい。
これから紅葉のシーズンは最高です。

 

 

 

 

 黄金の湯
こちらは泉質が少し違うようで透明です。
飲んでみると鉄分たっぷり!と言った味でした。
湯加減もいいですよ、うまく調整されていますね。

 

 入浴シーンはこちら

 

 


ななかまど
まだ赤く色づいてはいませんでした。
あと一月も経つと見事に色づくんですよ。
その頃また来てみたいですねえ。

 

 

 

  

木漏れ日
温泉に浸かってすかっり硫黄臭くなって、お腹が空いた所でキャンプ場へ戻ります。
温泉の帰り道、ほてった体に秋風がとても心地よく感じられました。
木漏れ日もいいでしょう。

 

 

 

 


出発
強風の蓮華温泉を後に、次なる幕営地へと出発します。
強風の中の撤収は大変でした。ごみもお持ち帰りですよ!マナーを守ってね。
モットーは「来たときより美しく!」です。
(温泉に浸かって美人になったとかじゃないよ)。

 

 

 

 

白馬峰方スキー場
Y君想い出の場所です。

彼は昨年冬に、ここで4ヶ月間アルバイトをしていました。
雪の無いスキー場を見て彼は何を想うのか、しばしたたずんでいました。

 

 

 

 

コスモス
スキー場の傍らに秋の花コスモスが咲いていました。
好きなんですよ、コスモス。

 

 

 

 


鬼無里
白馬から鬼無里を通って長野へ抜けました。途中国民宿舎「鬼無里荘」で昼食。
私がてんぷらソバ、Y君はカツどんを食べました。気を使わない雰囲気が良!
温泉宿なのでいつか泊まりに来てみよう。

長野市で善光寺には寄らず国道19号線で松本に向かいます。
雨が降ったり止んだり!幾度カッパを脱着した事か。

着ると止むんですよ、我慢してると暑くて仕方ないので脱ぐ。
そうするとまもなく降り出すといった繰り返しです。

この現象は社会的に検証されており「ヌグフルキルヤムの法則」としても有名です。
確か私の記憶では、寺崎勉博士が発表したかと思います。間違ってたらごめんなさい!

  

中央高速 梓川SA
犀川沿いにR19を走り、豊科ICから中央高速で帰る事にしました
雨の夜の高速道路は怖いですね、視界が極端に悪くなります。
Y君はスモークシールドなのでほとんど見えないらしい。

開けてると雨が顔にあたって痛いし、閉めれば見えないし!。
道路は連休で大渋滞、それでも「快速モード」で走り、雷と豪雨の中、川崎に無事帰りました。

結論:あ〜疲れた、やっぱ家が一番!(
だったら出かけるんじゃね〜)

 

 


爆風 蓮華温泉  おしまい!